請求書における区分記載および納品日のカスタマイズオプションを追加しました。

Misoca、新機能のお知らせです。

下記のアップデートを行いました。

請求書における区分記載および納品日のカスタマイズオプションを追加しました。

Misocaでは今回の対応で、請求書について以下の対応が可能になりました。
・区分記載の形式
 税区分が一種類でも、常に区分記載の形式で印字することができるようになりました。
・納品日の表記
 「納品分」の表記を印字しないことができるようになりました。

ご利用手順

請求書において、単一税率でも区分記載の形式で表記するか、および納品日の表記で「納品分」の表記を入れるか確認を行い、設定します。
※「納品日の表記」は、納品日表示を有効にしている場合のみ設定できます。
請求書に納品日を追加する

<初期値を設定する場合>
[設定]メニューから[文書初期設定]をクリックし、請求書のテンプレートで「区分記載の形式」「納品日の表記」のチェックを確認します。

<文書作成、編集の都度設定する場合>
[請求書]の新規作成・編集時の画面で[テンプレート]タブをクリックし、「区分記載の形式」「納品日の表記」のチェックを確認します。

%e5%8c%ba%e5%88%86%e8%a8%98%e8%bc%89%e7%b4%8d%e5%93%81%e6%97%a5%e8%a1%a8%e8%a8%98

いかがでしょうか。
Misocaではお客さまのご要望をもとに日々改善を行っております。
ご利用いただくなかで気になることがございましたら、お気軽に製品内「サポート」ページよりご意見をお寄せください。

Androidアプリの請求書検索機能で、新たに送り先など複数条件の絞り込みが可能になりました

Misoca Androidアプリ新機能のお知らせです。
下記のアップデートを行いました。

請求書検索機能で、新たに送り先など複数条件の絞り込みが可能になりました。

請求書を検索する際、新たに送り先など複数条件の絞り込みが可能になりました。
キーワード検索のほか、送り先・請求日・お支払い期限・金額・ステータスで検索することが可能です。

※見積書、納品書の検索は今後のアップデートで対応予定です。

sample_androidv10-0-1

その他にも機能のアップデートをしています。
詳細は、Google Play Storeよりアプリのリリースノートをご確認ください。


いかがでしょうか?
Misocaでは、今後もお客さまのご意見を参考に、お客さまの事務作業を効率化できるサービスを目指し機能改善を行っていきたいと考えています。
お使いいただき、便利に感じていただけたらぜひ「アプリレビュー」をお願いいたします。
その他、ご要望など気になることがございましたら、アプリ設定内「ご意見」フォームよりご意見をお寄せください。

請求書のデジタルインボイス(Peppol)送信に対応しました。

Misoca、新機能のお知らせです。

下記のアップデートを行いました。

Misocaからデジタルインボイス送信ができるようになりました。

Misocaでは、今回の対応によりスマート証憑管理への電子化された適格請求書(インボイス)の送信、すなわちPeppolネットワークにおけるデジタルインボイスの送信が可能になりました。

Peppolって何?

インターネット上でデジタルドキュメントをやり取りするための「文書仕様」「運用ルール」「ネットワーク」のグローバルな仕様で、日本では管理局(Japan Peppol Authority)としてデジタル庁が主導しています。

Peppolとは?

ご利用手順

以下の流れで設定、送信を行います。 ※詳細手順は各リンクをご参考ください。

<スマート証憑管理側の設定>
1.マイポータルからスマート証憑管理を起動
2.デジタルインボイスの送受信 に必要な設定を実施

1019-5
<Misoca側の設定>
1.マイポータルからMisocaを起動
2.スマート証憑管理との連携設定を実施

1019-3
<Misocaからスマート証憑管理へのデジタルインボイス送信>
Misocaの画面から請求書をデジタルインボイスとして送信
1019-4


いかがでしょうか。
Misocaではお客さまのご要望をもとに日々改善を行っております。
ご利用いただくなかで気になることがございましたら、お気軽に製品内「サポート」ページよりご意見をお寄せください。

Android 9.4で請求書の品目ごとに納品日を表示できるようになりました。

Misoca Androidアプリ新機能のお知らせです。
下記のアップデートを行いました。

請求書の品目ごとに納品日を表示できるようになりました

2023年10月1日より開始されるインボイス制度に向けて、適格請求書の記載事項のひとつである「取引年月日」をよりかんたんに設定・表示できるようになりました。

[文書設定]内の「請求書の品目ごとに納品日を表示」を有効にしていただくことで、ご利用いただけます。

                   %e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3


Misocaでは、今後もお客さまのご意見を参考に、お客さまの事務作業を効率化できるサービスを目指し機能改善を行っていきたいと考えています。
お使いいただき、便利に感じていただけたらぜひ「アプリレビュー」をお願いいたします。
その他、ご要望など気になることがございましたら、アプリ設定内「ご意見」フォームよりご意見をお寄せください。

iOS4.9をリリースしました

Misoca iOSアプリ新機能のお知らせです。
下記3つのアップデートを行いました。

品目ごとに納品日を表示できるようになりました

2023年10月1日より開始されるインボイス制度に向けて、適格請求書の記載事項のひとつである
「取引年月日」をよりかんたんに設定・表示できるようになりました。

[設定]内の「請求書の品目に納品日を表示」を有効にしていただくことで、
ご利用いただけます。
01

納品書の課税設定に「請求時に計算」を追加しました

納品書には消費税額を記載せず、複数枚の納品書を合算して請求書を作成する際に
消費税額を計算・記載できるようになりました。
02

見積書・納品書のテンプレートを追加しました

見積書と納品書のテンプレートから、「窓付き封筒」を選択できるようになりました。
03


いかがでしょうか?

Misocaでは、今後もお客さまのご意見を参考に、お客さまの事務作業を効率化できるサービスを目指し機能改善を行っていきたいと考えています。
お使いいただき、便利に感じていただけたらぜひ「アプリレビュー」をお願いいたします。
その他、ご要望など気になることがございましたら、アプリ設定内「ご意見」フォームよりご意見をお寄せください。

CSVによる品目の一括登録とダウンロードができるようになりました

Misoca 新機能のお知らせです。
CSVによる品目の一括登録とダウンロードができるようになりました。

ご利用方法

品目一括登録

品目登録画面
[品目管理]内の[一括登録]をクリックし、「品目の一括登録(CSVアップロード)」画面を開きます。
ファイルを選択し、[アップロードする]をクリックすると、品目を一括登録できます。

「記入用テンプレートのダウンロード」や「記入用テンプレートの項目説明」は、画面下部へスクロールすることでご確認いただけます。

品目一括ダウンロード

%e5%93%81%e7%9b%ae%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e7%94%bb%e9%9d%a2
[品目管理画面]の[CSVダウンロード]からダウンロードできます。
「UTF-8版」または「Shift-JIS版」のどちらの形式でもダウンロードできます。


いかがでしょうか。
Misocaではお客さまのご要望をもとに日々改善を行っております。
ご利用いただくなかで気になることがございましたら、お気軽に製品内「サポート」ページよりご意見をお寄せください。

帳票編集画面の「取引先」選択画面を改善しました

Misoca 帳票編集画面変更のお知らせです。
帳票編集画面の「取引先」選択画面を改善しました。

変更点

20230222
帳票編集画面にて行うことができる、下記2つの操作がわかりやすくなりました。

  • 取引先情報(取引先名・メールアドレスなど)を変更する
  • 請求先として、別の取引先を選択する

いかがでしょうか。
Misocaでは各種法令対応や、より便利にご利用いただけるような改善を日々行っております。
ご利用いただくなかで気になることがございましたら、お気軽に製品内「サポート」ページよりご意見をお寄せください。

請求書の品番・品名ごとに納品日を表示できるようになりました

Misoca 新機能のお知らせです。
請求書の品番・品名ごとに納品日を表示できるようになりました。

2023年10月1日より開始されるインボイス制度に向けて、適格請求書の記載事項のひとつである
「取引年月日」をよりかんたんに設定・表示できるようになりました。

ご利用方法

請求書の品番・品名ごとに納品日を設定・表示できる機能を有効にする

  • [設定]→[その他設定]をクリックします
  • [機能設定]内「請求書の品番・品名ごとの納品日表示」の[有効にする]をクリックします

設定画面

請求書作成・編集画面で品番・品名ごとに納品日を設定する

  • 品番・品名欄の左側にある日付をクリックし、納品日を設定します
    請求書の新規作成時は、請求書を作成した日付(請求日)が初期値として設定されています
  • 複数行に同じ日付を設定したい場合は、納品日を一括で変更することもできます
  • 見積書から変換して請求書を作成する場合も、同様に設定いただけます

請求書作成画面
請求書

複数の納品書を合算して作成した請求書で、品番・品名ごとに納品日を設定する

  • 品番・品名欄の左側にある日付をクリックし、納品日を設定します
    それぞれの納品書に納品日が設定されている場合は、それぞれの納品日が初期値として設定されています
  • 複数行に同じ日付を設定したい場合は、納品日を一括で変更することもできます
  • 納品日が設定された納品書から変換して請求書を作成する場合も、納品日が初期値として設定されます

合算請求書作成画面


いかがでしょうか?
Misocaでは、今後もお客さまのご意見を参考に、お客さまの事務作業を効率化できるサービスを目指し機能改善を行っております。
お使いいただき、便利に感じていただけたらぜひ「アプリレビュー」をお願いいたします。
その他、ご要望など気になることがございましたら、アプリ設定内「ご意見」フォームよりご意見をお寄せください。

請求書を「Misoca形式」でCSVダウンロードできるようになりました

Misoca 新機能のお知らせです。
請求書を「Misoca形式」でCSVダウンロードできるようになりました。

Misocaでは、請求書情報をいくつかのフォーマットに合わせたCSV形式でダウンロードできます。

今回、新たに「Misoca形式」を追加しました。
「Misoca形式」でダウンロードしたCSVファイルは、「請求書の一括作成(CSVアップロード)」画面にて
加工することなくアップロードできます。

ご利用方法

請求書一覧画面にて[CSVダウンロード]をクリックします。
表示されるモーダルの「フォーマット」で「Misoca形式」を選択し、[ダウンロード]します。
1


いかがでしょうか。
Misocaでは各種法令対応や、より便利にご利用いただけるような改善を日々行っております。
ご利用いただくなかで気になることがございましたら、お気軽に製品内「サポート」ページよりご意見をお寄せください。

Androidアプリで「やることリスト」を確認できるようになりました

Misoca Androidアプリ 新機能のお知らせです。
Androidアプリで「やることリスト」を確認できるようになりました。

ご利用方法

メニューを開くと右上に表示される[通知]アイコンをタップします。
アイコンをタップすると、「やることリスト」が表示されます。

各項目の右側に表示される[チェック]をタップすると、完了に変更できます。
完了に変更したアイテムは、「やることリスト」から削除されます。
androidv9
現時点で「やることリスト」に表示される内容は、「やることリスト」を表示した時点で、
「発行済かつ未入金の、お支払い期限が1か月前〜前日に設定された請求書」となります。
Webブラウザとの併用や、複数ユーザーでアプリをご利用いただいていると、既に完了したものがリストに表示される場合もあります。

「やることリスト」は今後内容を拡充していく予定です。


いかがでしょうか?
Misocaでは、今後もお客さまのご意見を参考に、お客さまの事務作業を効率化できるサービスを目指し機能改善を行っております。
お使いいただき、便利に感じていただけたらぜひ「アプリレビュー」をお願いいたします。
その他、ご要望など気になることがございましたら、アプリ設定内「ご意見」フォームよりご意見をお寄せください。

最新記事