2018年 夏季休業のお知らせ
Misocaの夏季休業中のサポート及び発送スケジュール等についてご案内いたします。
請求書発送スケジュールについて
通常通りのスケジュールとなります。
Misoca回収保証の保証審査について
通常通りのスケジュールとなります。
カスタマーセンター営業日について
◆休業期間
詳細はこちら(http://www.yayoi-kk.co.jp/news/20180711.html)をご覧ください。
Misocaの夏季休業中のサポート及び発送スケジュール等についてご案内いたします。
通常通りのスケジュールとなります。
通常通りのスケジュールとなります。
◆休業期間
詳細はこちら(http://www.yayoi-kk.co.jp/news/20180711.html)をご覧ください。
Misocaで請求書を作成し、発行時にメール送信を選択すると、請求書URLが記載されたメールを簡単に送ることができます。
この際に取引先が受け取る 請求書受信メール につきまして、デザインを変更いたしました。
※見積書・納品書については従来と同じデザインになります。
新デザインでは、請求書の概要として
・送付先
・請求元
・お支払い期限
・ご請求金額
が表示されます。
また、請求書プレビュー画面へのリンクがURL表示からボタンになりました。
【新デザイン】
【旧デザイン】
こちらのメールは、請求書メール送信時の [詳細設定] →[プレビュー画面]よりご確認いただくことができます。
いかがでしょうか?
取引先に請求書を届ける重要なメールに請求書の概要が表示されることによって、よりわかりやすいデザインになりました。
ますます充実するメール送信機能をぜひお試しください。
新機能のお知らせです。
任意のファイルをアップロードすることで、請求書とともにメール送信できるようになりました。
送付状や新製品のご案内などの文書ファイルだけでなく、写真や動画なども送ることができます。
※現在は請求書のみの機能となっております。見積書に添付したい場合は受発注機能をご利用ください。
請求書のメール送信画面 内の[ファイル添付]をクリックし、添付したいファイルをアップロードします。
添付できるファイルは最大5件まで、それぞれのファイルサイズは10MB以内です。
ファイルをアップロードできたことを確認し、[送信]ボタンをクリックしてメールを送信してください。
請求書とともに、アップロードしたファイルがメール送信されます。
メールを受け取った相手がメール内のURLをクリックすると、請求書のプレビュー・PDFダウンロードボタン・添付ファイルダウンロードボタンの付いたページが表示されます。
いかがでしょうか?
ますます便利になったメール送信機能をぜひお試しください。
取引先にメール送信した請求書・見積書・納品書をDropboxなどのオンラインストレージで管理されている方もいらっしゃるかと思います。 そのような方のために、メール送信した文書をDropboxに保存する機能を追加いたしました。
メール送信機能の完了画面に「文書を保存」ボタンを追加しました。
このボタンを押すと「PDFダウンロード」「Dropboxに保存」が表示されます。
「Dropboxに保存」を押すと、Dropboxに保存するためのダイアログが開くので、保存先を確認した上で、保存してください。
いかがでしょうか?
メール送信した文書を手軽にDropboxに保存できるようになりました。 ぜひお試しください。
新機能のお知らせです。
iPhoneアプリでもテンプレートを変更できるようになりました。
文書初期設定より基本の請求書テンプレートを指定したり、個別の請求書の文書設定よりテンプレートを変更することができます。
カレンダーアプリと連携することで、請求書の支払い期日(入金予定日)をカレンダーアプリで確認できるようになりました。
iPhoneの標準カレンダー、iCal形式が利用できるカレンダーと連携することができます。
当月だけではなく、前月の利用履歴を確認できるようになりました。
Misoca iPhoneアプリ内 [設定]よりご確認いただけます。
いかがでしょうか?
バージョンアップし、ますます便利になったMisoca iPhoneアプリをぜひご活用ください。
ビジネステンプレート
経理の教科書
人気記事
便利な見積項目リスト
最新記事
カテゴリ